目次
経理代行の選び方
経理代行サービスを提供している会社や税理士は多く、「どこに依頼すればいいかわからない」と迷ってはいませんか?
このページでは、経理代行サービスの導入を検討されている方へ向けて、失敗しないための「サービス選びのポイント」をご紹介します。
経理代行サービスの選び方
経理代行サービスを選ぶ際は、数多くの選択肢の中から、自社に最適な依頼先を見極めることが重要です。そこで、経理代行サービスを選ぶ際の3つのポイントをご紹介します。
1.対応可能な業務の範囲
経理業務は多岐にわたるため、まずは「どの業務を任せたいか」を明確にしておく必要があります。
・基本的な作業(会計ソフトへの入力など):多くの代行会社で対応可能です。
・経理体制の改善や効率化:高い専門性が求められるため、税理士など、経理の専門家が在籍する会社を選ぶことをおすすめします。
2.セキュリティ対策
経理代行では、会社の売上データなど重要な機密情報を外部に預けることになります。そのため、依頼先が信頼できるかどうかを以下の点で確認しましょう。
・データの受け渡し方法:セキュリティ対策が施されたデジタルツール(Dropbox、GoogleDrive、BOXなど)を使用しているか。
・スタッフのセキュリティ意識:情報管理のリテラシーが高いか。
・豊富な実績:信頼できる実績が豊富にあるか。
3.会社の成長を見据えてサービスを継続できるか
・会社が成長するにつれて経理業務の量は増え、質も変化していきます。もし依頼先がその変化に対応できなければ、改めて新しい依頼先を探す手間が生じてしまいます。
・会社の規模が大きくなっても継続して対応できる体制があるかを、事前に確認しておくことが重要です。
経理代行サービスの料金相場
経理代行の費用は、依頼する業務によって異なります。ここでは、主な業務ごとの費用相場をご紹介します。
業務ごとに依頼する場合の費用相場
①記帳代行
取引の件数(仕訳数)に応じて費用が決まるのが一般的です。
仕訳数あたりの価格は、80円から100円程度が目安です。
②給与計算代行
従業員の人数に応じて料金が変動します。
従業員5名以下の場合、1名あたり1,000円から2,000円程度が相場です。
経理業務全般を依頼する場合の費用相場
経理業務全般をまとめて依頼する場合の費用は、依頼する範囲によって大きく異なります。
経理業務全般(通常業務)は月額5万円前後が相場です。
決算業務まで含めて依頼する場合、相場は10万円前後となることが多いです。